BLOG

寝起きの肩こりがスッキリ解消!自宅でできる3分ストレッチ術

こんにちは、ネイルケア専門サロン【Manus Cure(マヌスキュア)】です。

当サロンに通われているお客様の中には、「朝起きたときから肩がガチガチ…」という悩みを持つ方も少なくありません。

特に、デスクワークや育児、スマホの長時間使用などで知らず知らずのうちに肩や首の筋肉がこわばっている方が多いようです。

そこで今回は、寝起きの肩こりを3分でスッキリほぐせる自宅ストレッチ術をプロ目線でご紹介します!

忙しい朝でも取り入れやすく、続けやすい簡単ストレッチなので、ぜひ今日から取り入れてみてくださいね♪


💡 どうして寝起きに肩がこるの?

肩こりは日中だけの悩みと思われがちですが、実は睡眠中の姿勢や血流の悪さも関係しています。

✅ 寝起き肩こりの原因

  • 枕の高さが合っていない
  • 寝返りが少ない
  • 寝ている間に肩や首が冷えている
  • 就寝前にスマホやPCを見すぎて筋肉が緊張している

つまり、「寝ている時間」も肩こりの原因になり得るのです。


🌅 朝の3分でOK!スッキリ肩こり解消ストレッチ

朝はバタバタしがち…でも大丈夫!布団の上でできる簡単ストレッチをご紹介します。

📍 1. 肩甲骨ぐるぐるストレッチ(30秒)

  1. 両腕を肩に置き、肘で大きな円を描くように10回まわします(前・後ろ各10回)
  2. 肩甲骨を意識してゆっくり大きく動かすのがコツ

👉 肩回りの血流が一気にアップ!デスクワーク前のウォーミングアップにも◎

📍 2. 首の側面ストレッチ(左右各30秒)

  1. 背筋を伸ばし、右手で頭を左側に引くようにして、首の右側を伸ばします
  2. 反対側も同様に行いましょう

👉 スマホ首・ストレートネックの予防にも効果的!

📍 3. 肩開き&胸ストレッチ(30秒)

  1. 両手を背中で組み、肩甲骨を寄せるようにして胸を張ります
  2. 顔を上に向けて深呼吸を3回繰り返しましょう

👉 姿勢改善・呼吸が深くなり、脳もスッキリ目覚めます!

📍 4. 寝たまま背伸びストレッチ(30秒)

  1. 仰向けで両手を頭の上に伸ばし、足もまっすぐ伸ばします
  2. 全身で大きく伸びをして5秒キープ、3回繰り返しましょう

👉 寝ている間に固まった筋肉をゆるやかに目覚めさせます♪

📍 5. 肩の前後引き伸ばし(30秒)

  1. 右手で左腕を胸の前に引き寄せてキープ
  2. 肩の付け根が伸びる感覚を意識して10秒×3セット

👉 どこでもできる肩こりケアの王道!


🕒 たった3分でも、こんなに変わる!

「たったこれだけで?」と思われるかもしれませんが、3分のストレッチを毎朝続けるだけで肩こり改善の実感が得られる方が続出!

🌟 お客様の声

朝のストレッチだけで一日中肩が軽い! 以前よりも姿勢が良くなったと周りから言われた ストレッチする時間が“自分を整える時間”になっている

肩こりを改善することは、1日のパフォーマンスや集中力の向上にもつながるんです。


🧘 ストレッチをより効果的にするポイント

せっかくなら、ストレッチの効果を最大限に引き出しましょう!

✅ 意識してほしい3つのコツ

  1. 呼吸を止めず、深くゆっくり行うこと
  2. 痛みを感じる手前で止めること(無理に伸ばさない)
  3. リラックスできる音楽やアロマと一緒に行うと◎

ストレッチを「タスク」ではなく「ご褒美時間」として楽しむのが長続きの秘訣です。


✨ 指先ケアとの相乗効果!“肩+手”のメンテナンスで整う習慣を

実は、肩や首がこっている時は、手元にも緊張や乾燥のサインが出ていることが多いんです。

💅 Manus Cureではこんな提案をしています:

  • ストレッチで肩まわりの血流を促進
  • 同時にハンドケアで指先の巡りもサポート
  • 忙しい日々の中に「整える時間」をセットで組み込む

【指先 × 肩】のWケアで、

🧡 「自分を整えるルーティン」が自然に習慣化します。


📝 まとめ|3分のストレッチが、あなたの朝を変える!

寝起きの肩こりは、少しの意識と習慣でグッと改善できます。

✅ スマホやPCの影響で固まりやすい肩まわり ✅ 育児や家事の負担がたまりやすい首や背中 ✅ 体がこわばったまま一日を始めるストレス

これらをたった3分でリセットできたら…1日の充実度が変わってきますよね。

肩がゆるむと、心もほぐれる。

それが、“整った朝”のスタートです。


📍 忙しいあなたに寄り添う、癒しと整えのサロン【Manus Cure】

✔ ネイルケアだけでなく、手と心にやさしい時間を提供 ✔ 完全予約制の静かな空間で、指先からリセット

🔗 ご予約・メニューは 公式サイト をご覧ください。

明日の朝、肩がふっと軽くなる心地よさをあなたにも。

 

関連記事

PAGE TOP